浅草 浅草寺
貴方は浅草寺にお参りされた事はありますか。
日本の観光スポットの1つですね。
今日は「浅草寺」についてお話ししたいと思います。

浅草寺ご本尊 『観世音菩薩さま』
観音さまは、
数多い仏さまの中でも最も慈悲深い様です。
人々の苦しみを見ては、その苦しみを除いてください
願いを聞いては喜びや楽しみを与えて下さいます。
※ご参拝の際には合掌して「南無観世音菩薩」とお唱えいたしましょう。
~浅草寺のご利益~
本尊の観音菩薩様の霊験はとても強大と言われ、古今無双
あらゆる願いに効験があるとされています。
商売繁盛
家内安全
学業成就
厄除け
病気平癒など。
毎年7月10日の功徳日にお参りすると、
四万六千日分日参したのと同じご利益が授かるとのこと。

私は本堂に入った瞬間、頭がもうろうとするぐらい
強いエネルギーで、体にあった重たい何かがスーーーと抜けていく
感覚がしました。
頭がもうろうとしすぎて、早々に本堂からは出てしまいましたが。。。。
なかなかパワフルなご本堂でした。
私のお気に入りは
「お水舎」

天井には「墨絵の龍」(東 韻光 画)が大きく力強く描かれ
八角形錆御影石造りの手水鉢の上に、龍神像(沙竭羅(さから)龍王像)が
まつられていて、周りを8体の龍像があります。
ここからあふれ出る水の心地よさと
浄化力は、MAKOTOオススメです。
今度、浅草寺にお参りに行く時は、
ストーンの浄化用に、御水をすこし分けてもらおうと
思います。
貴方も浅草寺でパワーチャージしませんか。
浅草寺付近を散策したら、
フォルスコート浅草隅田公園へ向かいましょう。
(東京都台東区花川戸2丁目2)
ここでは夕方、アサヒビール本社に映し出された
黄金に光る「ゴールデンスカイツリー」
を見ることができます。
浅草寺にお参りの際は、仲見世だけでなく
墨田川のほとりから、ゴールデンスカイツリーも
楽しんできて下さい。
他にもアサヒビール本社に移りこむポイントは多数あるので、
貴方のお気に入りのスポットをみつけたら
私にも教えて下さいね。
MAKOTO
↓一日一回ポチッ♪とお願いします。

日本の観光スポットの1つですね。
今日は「浅草寺」についてお話ししたいと思います。

浅草寺ご本尊 『観世音菩薩さま』
観音さまは、
数多い仏さまの中でも最も慈悲深い様です。
人々の苦しみを見ては、その苦しみを除いてください
願いを聞いては喜びや楽しみを与えて下さいます。
※ご参拝の際には合掌して「南無観世音菩薩」とお唱えいたしましょう。
~浅草寺のご利益~
本尊の観音菩薩様の霊験はとても強大と言われ、古今無双
あらゆる願いに効験があるとされています。
商売繁盛
家内安全
学業成就
厄除け
病気平癒など。
毎年7月10日の功徳日にお参りすると、
四万六千日分日参したのと同じご利益が授かるとのこと。

私は本堂に入った瞬間、頭がもうろうとするぐらい
強いエネルギーで、体にあった重たい何かがスーーーと抜けていく
感覚がしました。
頭がもうろうとしすぎて、早々に本堂からは出てしまいましたが。。。。
なかなかパワフルなご本堂でした。
私のお気に入りは
「お水舎」

天井には「墨絵の龍」(東 韻光 画)が大きく力強く描かれ
八角形錆御影石造りの手水鉢の上に、龍神像(沙竭羅(さから)龍王像)が
まつられていて、周りを8体の龍像があります。
ここからあふれ出る水の心地よさと
浄化力は、MAKOTOオススメです。
今度、浅草寺にお参りに行く時は、
ストーンの浄化用に、御水をすこし分けてもらおうと
思います。
貴方も浅草寺でパワーチャージしませんか。
浅草寺付近を散策したら、
フォルスコート浅草隅田公園へ向かいましょう。
(東京都台東区花川戸2丁目2)
ここでは夕方、アサヒビール本社に映し出された
黄金に光る「ゴールデンスカイツリー」
を見ることができます。
浅草寺にお参りの際は、仲見世だけでなく
墨田川のほとりから、ゴールデンスカイツリーも
楽しんできて下さい。
他にもアサヒビール本社に移りこむポイントは多数あるので、
貴方のお気に入りのスポットをみつけたら
私にも教えて下さいね。
MAKOTO
↓一日一回ポチッ♪とお願いします。

スポンサーサイト
Category : パワースポット